課題:人の盲点を突く図書館を探して来い

2010年6月15日火曜日

リソース 授業用メモ

t f B! P L
先週の課題を本日回収してきました。
かわいい学生たちが調べてきた図書館とは…?
(×n)と書かれているのは重複数です。
人と被ると得点数が減るという運要素の絡む課題になっております。

単なる加点要素の課題だから緊張感が欲しくって、つい。
「まさに外道!」という声が聞こえるね!

あと、名前に図書館が入ってるけど
絶対何か間違っている、という回答もありますが
細かいことは置いておきましょう。

とりあえず以下のようなものが挙げられました。
(学籍番号順だったので、ここでは実質順不同)

Kawatetsu Chiba Hospital Library
日本医薬情報センター附属図書館
食の図書館
宝塚メディア図書館
海外職業訓練協会 国際情報センター
教育図書館
日本の酒情報館ライブラリー
広告図書館
日本鯨類研究所図書館
米沢嘉博記念図書館(×3)
食とハーブの図書室
チラシ図書館
名簿図書館
日本航空協会航空図書館(×2)
日本自分史文学館
ポーラ化粧文化情報センター
日本点字図書館
経営史料センター
旅の図書館
ミステリー文学資料館(×2)
司馬遼太郎記念館
国土交通省図書館
銀行図書館
豊川おもちゃ図書館「びっくりばこ」
住まいの図書館
いたばしボローニャ絵本館
子ども道路図書館
丸善・本の図書館
静岡県立静岡がんセンター あすなろ図書館


独断と偏見で選んだ去年の大賞は「コロンブス図書館」だったけど

今年の大賞はこれかな。
経営史料センター
 主な蔵書資料:会社史(社史) 7,000冊 という男気あふれるコレクションにぐっときた。
 他にどんな資料があるんだろう。気になります。

次点はこの辺かな。
子ども道路図書館
豊川おもちゃ図書館「びっくりばこ」
いたばしボローニャ絵本館

あと審査員(※1人しかいない)特別賞はこちら。
・日本鯨類研究所図書室


他は去年見た気がするから別に驚かないです。
とはいえ、また一つ図書館のことに詳しくなってしまったな!
人の労力で自分の知識が深まるなんて最高だな!
まさに外道!

広告

自己紹介

自分の写真
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。

ページビューの合計

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

ブクログ

QooQ