【学校経営と学校図書館9】【図書館資料論9】

2010年6月14日月曜日

授業用メモ

t f B! P L
【学校経営と学校図書館9】
テーマ:学校図書館の資料
図書館資料論の2~4回目あたりから流用。
敷いていうなら、マイクロフィルムの話を削って
紙芝居とか絵本とかの話を混ぜようとしたら時間足りなかったくらい。
なので敢えてここに書く参考資料はなし。

【図書館資料論9】
テーマ:コレクション構築に役立つ資料
あらかじめ、資料選択のために役立つ資料をリストアップ。
(出版情報誌とか書評とか、雑誌新聞総カタログとかね。)
そして「それらを所蔵している最寄りの図書館を探して来い」
という課題を出しました。

ノーヒントだと可哀そうなので以下のサイトをオススメしておいた。
・Nacsis-webcat
・総合目録ネットワーク
・カーリル

ついでに「最新版のバージョンも書いてね(ハート)」という
一言を付け加えたので、出版社のwebページなりを調べるか
出版目録とか見ないと終わらない課題となりました。

課題を作っといてなんだけど、大変そう。

そして次の回では
「ちょっとそれらを使ってコレクション構築してきて」という
恐ろしい課題が出るのであった。

課題を作っといてなんだけど、くわばらくわばら。

広告

自己紹介

自分の写真
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。

ページビューの合計

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

ブクログ

QooQ