LEGOの写真も授業用

2010年5月23日日曜日

LEGO®

t f B! P L
次週用授業資料作りに少し余裕が出たので
久しぶりに2時間くらいレゴブロックをいじって遊びました。
しあわせ。

テーマ:PCコーナーで注意すべき点

もちろんこの画像は授業用です。
衝立はなぜ必要か、どの程度の大きさが最適か、
後ろに人が並ぶことは問題か、
それを解決するにはどうしたらいいか、などを考えてもらいたいところ。
図書館資料論、図書館経営論、図書館建築論あたりで
お遊び用に使おうかと。


テーマ:図書館内のマナー

さすがにこんなに暴れる人は日本にはいないと思いたい。
幸か不幸かそういう人は図書館に縁がない気がしますし。

最近では飲み物OKな図書館もありますし、
飲食がなぜダメで、その問題はどう解決するのか、
などを理解をしてもらいたい。
もちろん資料が汚れる可能性を危惧しているだけではないですからね。

携帯電話の利用は館内利用規定と社会常識に依存するけど
電話用スペースが設置されている場合があることも教えておきたい。
(少なくともNDL、千代田図書館とかはそうだったはず。)

後ろに警備員がいることについても
そのメリット、デメリットを考えてもらいましょう。
図書館経営論、図書館建築論あたりで使う方向で。


あんまり授業がお遊びに感じるようでも問題なので気をつけないと…。

最終的にはLEGOで図書館模型を作りたいけど、
場所と予算と時間と気力と図面が必要になるので
1年後にすべての準備を整えることが目標にしたい。
無理っぽいかなー。

広告

自己紹介

自分の写真
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。

ページビューの合計

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

ブクログ

QooQ