【学校経営と学校図書館5】
テーマ:学校図書館と法制
教育基本法、学校教育法、学校図書館法、
子どもの読書活動の推進に関する法律、文字・活字文化振興法
などの法体系について簡単に説明。
あとはワークシートで手放し。
法解釈への言及は避けているけれど
「法律の原文読んでワークシートうめてね」といって
放り投げておくと熱心に法律を読む学生たち。
普段授業を聞いてない学生もおとなしく読むという不思議な図。
難しそうで嫌だとごねる人が1人もいない。
謎。本当に謎。作業療法に使える可能性をみた。
学校教育法は長すぎて目を通しきれなかったけど
145条:第20条(学齢児童又は学齢生徒を使用する者は、その使用によつて、当該学齢児童又は学齢生徒が、義務教育を受けることを妨げてはならない。)の規定に違反した者は、10万円以下の罰金に処する。
が驚いたポイントかな。
学校教育法に罰則があったとは…。そんな話聞いたことなかったよ。
教員の人はみんな知ってるんだろうか。
授業に使うわけではないけど、
もし来年ニートになったら教育職員免許法でも読んで
免許取りにいっちゃおうかな。
【図書館資料論5】
テーマ:電子情報資源(ネットワーク、パッケージ)、
一次資料と二次資料、視覚障害者用資料。
電子資料の長所、短所
ネットワーク情報資源、パッケージ系電子出版物の
利点、欠点などを簡単に解説。
従量課金制という単語は通じなくても、
「パケホーダイのように定額じゃないこと」、
と説明するとイメージがわくらしい。
視覚障害者用資料は
先日いろいろ撮影させていただいたので、そこから。
あとは「テルミ」とか「大活字本」を持っていたので回覧。
大活字本は神保町の東京書籍(だったと思う)で格安販売キャンペーンをしてたときに
1冊500円(通常の1/6の値段)で手に入れました。
今もやってるのかな?
点字の著作権、録音資料の著作権についても説明したかったけど
参考資料が届いたのが授業後だったので来年に持ち越し。
授業ってのは当日に完成するんだぜ!
そのほかの参考資料としては
拡大読書器兼読み上げ読書機「よむべえ」の映像も見せてみました。
http://www.amedia.co.jp/product/yomube/
リンク先画面の中央あたりにある
『「よむべえ」紹介ビデオを公開(15.2MB)』から見られます。
広告
自己紹介
- shibagon
- ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2010
(143)
-
▼
5月
(18)
- 【図書館史7】
- 大学図書館の気になる数字
- 【資料組織概説6】【図書館概論6】
- どうやらバーコード(一次元)の写真を撮るといろいろわかるらしい。
- LEGOの写真も授業用
- 【文書管理7】【学習指導と学校図書館7】
- 【学校経営と学校図書館6-7】【図書館資料論6-7】
- 【図書館史6】【情報サービス概論6-7】
- 【資料組織概説5】【図書館概論5】
- 公共図書館の気になる数字
- 【文書管理6】【学習指導と学校図書館6】
- 【学校経営と学校図書館5】【図書館資料論5】
- 【図書館史5】【情報サービス概論5】
- 【資料組織概説4】【図書館概論4】
- 【文書管理5】【学習指導と学校図書館5】
- 【学校経営と学校図書館4】【図書館資料論4】
- 【文書管理4】【学習指導と学校図書館4】
- ネタ企画・図書館員遠隔操作実験構想
-
▼
5月
(18)
人気の投稿
-
本が好きで司書資格をとったはいいが、 就職先候補を探すのにどう結び付くのかわからない、 司書になるのは難しそうなので ひとまず関係のある仕事について様子を伺いたい、 結局この資格が何の役に立つのかわからない、 そんなあなたへのヒントを書きましょう。 司書資格を持つ人が興味を持ちそ...
-
さて季刊との噂もあるこのブログですが、 今請け負ってる本業外の仕事がもうすぐ片付くので 今年はもうちょっと頻繁に更新をしていけそうな気がします。 今回は仕事用に作った学校図書館向けシステム一覧表を、 一部分だけ晒してみようと思います。 会社名とシステム名、ウェ...
-
ここ最近は通信課程の講義をやっておりまして。 通学課程とは違って現職の図書館員や、逆に図書館に派遣をしてる方とか、 学校教員をやっていて司書教諭に興味を持ったとか、 いろんなバックグラウンドをお持ちの方々とお話をしておりました。 そこでいろいろ雑談をしている中で、 もしかするとこ...
-
4月から民間企業に転職して図書館様を相手にした営業職になる予定の僕です。 こんにちは。 什器とか消耗品とかシステムのご説明をすべく、あらゆる図書館に馳せ参じる次第です。 (勘の良い方だと社名がばれそうなギリギリのライン) 研究関係の転職じゃないの!? とか...
-
様々な館種の図書館への就職を目指す上で、 持ってて得する可能性があるかもしれない、 でも就職してからでも遅くないような気がする、 むしろかすってるだけでは?、 費用対効果、時間対効果を信じきれないけど気になる、 そんな資格を集めてみました。 司書だの司書教諭だの社会教育主事だのは...
0 件のコメント:
コメントを投稿