【文書管理2】【学習指導と学校図書館2】

2010年4月17日土曜日

授業用メモ

t f B! P L
【文書管理2】
テーマ:文書管理の基礎知識
前回みたビデオそのシリーズの解説。
10年近く経っているけれど、基礎的なことはわかる。
普通に流しているとメモを取るには速すぎて難しい。
ライフサイクルモデル、アカウンタビリティ、文書管理の意義
は事前に説明してから映像を流した方が
もっと理解しやすい形だったかも。

映像資料を使う際は、最低限の基礎用語がわからないと
ぼんやりした印象しか残せないという点は注意したい。


【学習指導と学校図書館2】
テーマ:学校の基礎知識
学校環境あたりの話は半分くらい
学校経営と学校図書館2と同じなので異なる部分だけ。

例年通り「学校図書館の思いでアンケート」を実施。
はたして学生たちにとって図書館は身近な存在だったのか。
集計結果は来週の授業で!

筑波大学附属図書館でコメニウスの世界図絵を公開しているので
せっかくだから日本語で書くとどうなるのかを
簡単に説明してみる。

あと、学校図書館の現状に関する調査を簡単にまとめて
学校図書館の状況を説明。

ベネッセ教育開発センターで行っている調査から興味を引く結果を探すことは来年の課題。

広告

自己紹介

自分の写真
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。

ページビューの合計

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

ブクログ

QooQ