【図書館史2】:文字と記録媒体の発生
70人中50人くらいが暇つぶし履修という脅威の授業。
古代において発生した文字と、その特徴
表音文字、表意文字、音節文字、音素文字など
パピルス、粘土板など初期の記録媒体について説明。
無駄なく粘土板の使い方を見るためにこの動画を2分くらいまで見る。
Writing a cuneiform tablet
パピルスの作り方を簡単に説明している動画もみる(かわいい)。
History of paper - papyrus
シリーズの他の動画もおもしろいけれど、
それはまた別の機会に使わせてもらおうかな。
そしてヒエログリフの50音訳を見せ、各自の名前を書かせ、
絵を描くことの大変さ、かなやアルファベットのありがたさを実感してもらった。
ヒエログリフを手っ取り早く理解するなら
齋藤悠貴著『古代文字が書ける、読める、描ける』がおもしろかった。
オススメ。
右からでも左からでも読めるというのは、なかなかの衝撃でした。
死者の書(Book of the Dead)の写真は
メトロポリタンミュージアムできれいなものがいくつか見られる。
パブリックドメインになっているようにも見えるけど、
あまり詳しくは確認してない。
学生の反応:
「YouTubeだ」「ようつべだ」「まじっすか」
うちの大学は平均年齢が異様に高いからしょうがないかもしれないが
そんなに驚くような話だったとはなぁ…。
また、ヒエログリフの50音訳を見せ、
各自の名前を書かせてみたところ
提出するわけでもないのに
やけに真剣に取り組んでいたのが印象的。
作業をさせると楽しそうにするのね。
でもわき道にそれすぎたかな…?
【情報サービス慨説2】:図書館の機能と行われる情報サービス
図書館の基本的な機能やサービスと、
情報とは、サービスとは、などを説明。
特にこれといっておもしろい資料はなし。
途中でシャノンとウィーバーのコミュニケーション伝達モデルに関する話を思い出して
それっぽい図を黒板に書いて説明。
テレパシーが実在したら情報はどう伝わるのか考えさせてみると、
なかなか興味深そうに聞いていた。
来年はエントロピーの話も
しっかり調べたうえで資料にしておきたいところ。
まあ、来年の職がどうなってるかわからないけど。
広告
自己紹介
- shibagon
- ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2010
(143)
-
▼
4月
(17)
- 【図書館史4】【情報サービス概論4】
- 【資料組織概説3】【図書館概論3】
- 【文書管理3】【学習指導と学校図書館3】
- 【学校経営と学校図書館3】【図書館資料論3】
- 【図書館史3】【情報サービス概論3】
- 【資料組織概説2】【図書館概論2】
- スタジオ? 印刷所? いいや日本点字図書館だ!
- 【文書管理2】【学習指導と学校図書館2】
- 【学校経営と学校図書館2】【図書館資料論2】
- 【図書館史2】【情報サービス慨説2】
- 【資料組織概説1】【図書館情報学概論1】
- 授業資料パスファインダー化計画
- 【文書管理1】【学習指導と学校図書館1】
- 【学校経営と学校図書館1】【図書館資料論1】
- 【図書館史1】【情報サービス概論1】
- 年度はじめの教員の心境
- 仕事に行き詰るとレゴブロックで遊び始める
-
▼
4月
(17)
人気の投稿
-
本が好きで司書資格をとったはいいが、 就職先候補を探すのにどう結び付くのかわからない、 司書になるのは難しそうなので ひとまず関係のある仕事について様子を伺いたい、 結局この資格が何の役に立つのかわからない、 そんなあなたへのヒントを書きましょう。 司書資格を持つ人が興味を持ちそ...
-
さて季刊との噂もあるこのブログですが、 今請け負ってる本業外の仕事がもうすぐ片付くので 今年はもうちょっと頻繁に更新をしていけそうな気がします。 今回は仕事用に作った学校図書館向けシステム一覧表を、 一部分だけ晒してみようと思います。 会社名とシステム名、ウェ...
-
ここ最近は通信課程の講義をやっておりまして。 通学課程とは違って現職の図書館員や、逆に図書館に派遣をしてる方とか、 学校教員をやっていて司書教諭に興味を持ったとか、 いろんなバックグラウンドをお持ちの方々とお話をしておりました。 そこでいろいろ雑談をしている中で、 もしかするとこ...
-
4月から民間企業に転職して図書館様を相手にした営業職になる予定の僕です。 こんにちは。 什器とか消耗品とかシステムのご説明をすべく、あらゆる図書館に馳せ参じる次第です。 (勘の良い方だと社名がばれそうなギリギリのライン) 研究関係の転職じゃないの!? とか...
-
様々な館種の図書館への就職を目指す上で、 持ってて得する可能性があるかもしれない、 でも就職してからでも遅くないような気がする、 むしろかすってるだけでは?、 費用対効果、時間対効果を信じきれないけど気になる、 そんな資格を集めてみました。 司書だの司書教諭だの社会教育主事だのは...
0 件のコメント:
コメントを投稿