【学習指導と学校図書館12】

2010年7月9日金曜日

授業用メモ

t f B! P L
【学習指導と学校図書館12】
テーマ:学校図書館と著作権
著作権の基本的な話から新しい話まで。

参考資料:
日本図書館協会著作権委員会編著『学校図書館の著作権問題Q&A』,2006
出版年からわかる通り平成22年1月1日施行の改正著作権法には対応していません。
そんなに大きく気にする必要はない気がするけど、
来年は論文を探すなりして補強が必要かもしれない。
内容は「著作権の基本」(どのような権利があるか、制限があるか)や
具体的な学校でのシーンが問題になるか否かをQ&A形式で解説というもの。
ページ数が少ないから、学校関係者はサクッと読んで
丸めてポケットにでも入れたらいいよね。
(罰あたりだけど、いつも手元に置いておきたいという意味で)

特定非営利活動法人「eラーニング教育開発センター」著作権理解度クイズの初級 

あとはどこかの授業で使った材料も。

政府インターネットテレビ
違法?合法?ダウンロードにご注意!〜著作権法改正

簡単に分かるクリエイティブ・コモンズ
…やっぱ音ズレしてる?

これらの資料だけでなく、
文化庁のページから自由利用マークとEYEマークなんかも触れました。

内容が多すぎるかな…。
映像を見なけりゃいいんだけど…。

教員採用を受ける学生たちに話を聞くと、
どうも著作権的な問題がペーパーテストで出るらしいので
触れておいてよかったとのこと。だからこれは来年も削らない。
でも授業方法は改善が必要かも。

広告

自己紹介

自分の写真
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。

ページビューの合計

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

ブクログ

QooQ