あれよあれよと13回目。
今回はこちらから。
想像力育て本に親しむ ぬいぐるみの「図書館お泊り会」/tokyomx(YouTube:2011.8.3 投稿 5分10秒)
ぬいぐるみのお泊まり会は日本でもすでに先例がいくつかあるはずですが、
動画は立川市の錦図書館における事例です。
カワイイねぇ こどもも、ぬいぐるみも。
それにしてもさすがTokyoMX。誰が見てもわかりやすい構成。いいなぁ。
続いてはこちら。図書館に新しくマスコットがやってきたらしい。
ヤダ、この新人モコモコしてる… などと言いながら眺めましょう。
Bellevue Library's New Mascot/cpetit1950(YouTube:2011.4.1 投稿 3分32秒)
Bellevue Libraryというのはこちらのことでしょう。
どうやら動画投稿時点では名前が決まっていなかったようですが、
その後いったいどうなったのだろう。
というかウェブサイトにそれらしい記述が見当たらなかったけど、
彼(彼女?)は図書館専属のマスコットなんでしょうか。
よくわかりませんが気になります。
ついでに図書館のマスコットキャラが動き回る動画などを探してみたんですが、
手ごたえはいまひとつ。あるにはあるんですが…。
シンガポールのDINOとかは動画があっても良さそうなもんなんだけど、
「撮影する」段階からなされてないのか、
「インターネット上でアップしてアクセスを可能にする」段階でできていないのか、
「探し方が下手だから見つからない」のか、
まだちょっとよくわからないのが動画探しの難しさですよ。
次はこちら。
きれいな装丁の本のスライドショーを探していて
ウィリアム・モリスを思い出したので。
Textiles and Wallpapers by William Morris/shivabel(YouTube:2010.6.6 投稿 9分6秒)
ウィリアム・モリスをご存じでない方のためにwikipediaの項目にリンクをはっておきましょう。
模様だけの動画ですから
図書館に直接関係はないと思われるかもしれないですが
「装丁の世界」を気にするのなら無視できない存在なんじゃないかと思いまして。
本格的に探すのは来月に回しますけどね。
次。
南相馬市原町区 市立図書館② /vegalove100(YouTube:2011.5.13 投稿 6分11秒)
福島県南相馬市の図書館もついに今月開館にこぎつけたそうですね。
おめでとうございます。
帰省したついでに親戚や南相馬市の元図書館員に少し話を聞きましたが、
被災前に図書館を使っていた方は、開館を心待ちにしていたようですね。
動画はそんな心待ちにしていた利用者の方が外から撮影したもののようです。
無許可撮影ぽいのでちょっと控えめに。
ご覧になりたい方は上記リンクからどうぞ。
開館して1年後くらいに僕も一度行きました。
こっそり訪問したのでブログには書いてないですが。
駅前に建てられていて、
図書館以外の組織が同じ建物に入っていたり
吹き抜け天井で、畳部屋があったり、テラスが広くて、穏やかなBGMが流れている
そんな流行の図書館建築スタイル、という印象を持っていました。
「寄贈されたピアノが閲覧室においてあり、時々自動演奏する」という点には衝撃を受けましたけどね。
演奏してるところ聞きたかったなぁ。
動画ニュースとしては、
JSTの情報管理WebのニュースであるSTI Updatesに 米国: Kno社、電子教材に個人ビデオをリンクという記事がありました。
Kno社が運営するKHAN Academyという学生用電子教材配信サイトに、人気の動画をリンクしたって話らしいです。
ちょっと覗いてみましたが、
算数やら代数学やら、生物、金融、頭の体操、大学進学適性試験(SAT)の準備テストまで充実の動画コンテンツ。
基本的には英語圏の学生が見るものだとおもうけど、
「非英語圏の人間が各科目の復習もかねて、ついでに英語も勉強する」という使い方もありな気がしました。
可能性として。
あとはカレントアウェアネスポータルにライブラリービデオを作るための10の方法という記事が出てましたね。
紹介されているツールは、特に図書館に特化したものではないような?
こんなツールを使うといいよ!という紹介ですね。
ネタもとのサイトでも動画(video)を少し集めていたりするようですが、
このサイトの方が動画の紹介数多いもんね!
負けないもんね! つまんない動画とかもいっぱい見て苦しんでるもんね!
もちろん「その効果は?」と問われると胸を締め付ける結果になるが……。
おまけ。
図書館という題名の曲を歌っている方が見つかったので何となく紹介。
あまり図書館とは関係はないような気もするけど、いい声ですね。
天内雅子 - 図書館 110619@M2/amanaimasako(YouTube:2011.8.15 投稿 3分37秒)
そのほかにも、今EPUB3が熱いってんで調べてみたり、
ついでにフォントの違いがわかるような動画とかも探してみたけど、
あまり良いのはなかったです。残念。
来月は本の装丁などを中心に探してみる予定です。
それではまた。
広告
自己紹介
- shibagon
- ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。
ページビューの合計
このブログを検索
人気の投稿
-
本が好きで司書資格をとったはいいが、 就職先候補を探すのにどう結び付くのかわからない、 司書になるのは難しそうなので ひとまず関係のある仕事について様子を伺いたい、 結局この資格が何の役に立つのかわからない、 そんなあなたへのヒントを書きましょう。 司書資格を持つ人が興味を持ちそ...
-
さて季刊との噂もあるこのブログですが、 今請け負ってる本業外の仕事がもうすぐ片付くので 今年はもうちょっと頻繁に更新をしていけそうな気がします。 今回は仕事用に作った学校図書館向けシステム一覧表を、 一部分だけ晒してみようと思います。 会社名とシステム名、ウェ...
-
ここ最近は通信課程の講義をやっておりまして。 通学課程とは違って現職の図書館員や、逆に図書館に派遣をしてる方とか、 学校教員をやっていて司書教諭に興味を持ったとか、 いろんなバックグラウンドをお持ちの方々とお話をしておりました。 そこでいろいろ雑談をしている中で、 もしかするとこ...
-
4月から民間企業に転職して図書館様を相手にした営業職になる予定の僕です。 こんにちは。 什器とか消耗品とかシステムのご説明をすべく、あらゆる図書館に馳せ参じる次第です。 (勘の良い方だと社名がばれそうなギリギリのライン) 研究関係の転職じゃないの!? とか...
-
様々な館種の図書館への就職を目指す上で、 持ってて得する可能性があるかもしれない、 でも就職してからでも遅くないような気がする、 むしろかすってるだけでは?、 費用対効果、時間対効果を信じきれないけど気になる、 そんな資格を集めてみました。 司書だの司書教諭だの社会教育主事だのは...
0 件のコメント:
コメントを投稿