プロトタイプ版完成

2010年1月31日日曜日

企画

t f B! P L
本格稼働をする前にひとまず足掛かりとして
自分の大学で自動書庫を撮影し、編集しました。
「何も知らない大学生が見てわかる・参考になる」という難度が目標。

暫定編集版なのは修正・意見などを期待しているため。
(OS再インストールしたり作り直したりして4分に2日かかったのは内緒)
無事に再生できるのかテストするのも兼ねてアップしてみます。




以下試しに作ってみた課題と感想。

・音つけるのは大変。暇な人が慈善協力してくれないと無理。
 というか動画の性質上いらない気もする。

・なんか「しるし」がほしい。マークみたいなの。
 動画の最初か最後に入れたい。

・クレジットって何書くんだっけ?

・字幕は必須。でもLive ムービーメーカーでは
 すごいつらい。ほかに何かいいソフトないものか…
 
・字幕の色は見やすさを配慮したつもり。
 速さと大きさはどうだろう?

・クオリティの低さはやむをえない。
 でもこれくらいで用は足せると思っている。

・撮影時も頭の中に字幕を浮かべながら撮っているので
 だれかと協力して「撮影→編集」を行う方が大変そう。

・来年度の授業が始まったら2週に1本程度が限界ラインな気がする。


もっとこんな風にしたら?などというアドバイスがあったら
頂けるとありがたいです。というかアドバイスとか意見をください(切実)

広告

自己紹介

自分の写真
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。

ページビューの合計

このブログを検索

人気の投稿

ブクログ

QooQ