本格稼働をする前にひとまず足掛かりとして
自分の大学で自動書庫を撮影し、編集しました。
「何も知らない大学生が見てわかる・参考になる」という難度が目標。
暫定編集版なのは修正・意見などを期待しているため。
(OS再インストールしたり作り直したりして4分に2日かかったのは内緒)
無事に再生できるのかテストするのも兼ねてアップしてみます。
以下試しに作ってみた課題と感想。
・音つけるのは大変。暇な人が慈善協力してくれないと無理。
というか動画の性質上いらない気もする。
・なんか「しるし」がほしい。マークみたいなの。
動画の最初か最後に入れたい。
・クレジットって何書くんだっけ?
・字幕は必須。でもLive ムービーメーカーでは
すごいつらい。ほかに何かいいソフトないものか…
・字幕の色は見やすさを配慮したつもり。
速さと大きさはどうだろう?
・クオリティの低さはやむをえない。
でもこれくらいで用は足せると思っている。
・撮影時も頭の中に字幕を浮かべながら撮っているので
だれかと協力して「撮影→編集」を行う方が大変そう。
・来年度の授業が始まったら2週に1本程度が限界ラインな気がする。
もっとこんな風にしたら?などというアドバイスがあったら
頂けるとありがたいです。というかアドバイスとか意見をください(切実)
広告
自己紹介
- shibagon
- ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。
ページビューの合計
このブログを検索
人気の投稿
-
本が好きで司書資格をとったはいいが、 就職先候補を探すのにどう結び付くのかわからない、 司書になるのは難しそうなので ひとまず関係のある仕事について様子を伺いたい、 結局この資格が何の役に立つのかわからない、 そんなあなたへのヒントを書きましょう。 司書資格を持つ人が興味を持ちそ...
-
さて季刊との噂もあるこのブログですが、 今請け負ってる本業外の仕事がもうすぐ片付くので 今年はもうちょっと頻繁に更新をしていけそうな気がします。 今回は仕事用に作った学校図書館向けシステム一覧表を、 一部分だけ晒してみようと思います。 会社名とシステム名、ウェ...
-
ここ最近は通信課程の講義をやっておりまして。 通学課程とは違って現職の図書館員や、逆に図書館に派遣をしてる方とか、 学校教員をやっていて司書教諭に興味を持ったとか、 いろんなバックグラウンドをお持ちの方々とお話をしておりました。 そこでいろいろ雑談をしている中で、 もしかするとこ...
-
4月から民間企業に転職して図書館様を相手にした営業職になる予定の僕です。 こんにちは。 什器とか消耗品とかシステムのご説明をすべく、あらゆる図書館に馳せ参じる次第です。 (勘の良い方だと社名がばれそうなギリギリのライン) 研究関係の転職じゃないの!? とか...
-
様々な館種の図書館への就職を目指す上で、 持ってて得する可能性があるかもしれない、 でも就職してからでも遅くないような気がする、 むしろかすってるだけでは?、 費用対効果、時間対効果を信じきれないけど気になる、 そんな資格を集めてみました。 司書だの司書教諭だの社会教育主事だのは...
・ムービーメーカーって、字幕の速度は変えられないの?初見殺しな高速字幕スピードやでしかし。
返信削除・完全に利用者目線(AVで例えると はめどり)でダイナミックに撮っているけど、ある部分を説明する箇所は、対象のみに固定した視点(AVでいうと顔にかかるときの顔)のがいいんじゃないか。
・たとえば、書架が開くと蛍光灯が点くシーンは、「ボタン押す→蛍光灯点く」で撮ると忙しくてかなんわ。蛍光灯に焦点絞ったほうが分かりやすいんとちゃうんか。
あ、あと
返信削除・答えは120秒後、と、答えは○○!のところの印象が弱くない?
・効果音+画面切り替え(「クイズ!シバゴナイジング」みたいな適当なコーナー名のロゴとか)を、問題と解答の前に入れると、見やすくなるような
・次も図ネタだけど、
・両隣の書架が空いていると、普通に操作しても開かないシーンは、いったん簡易な図で、開くパターンと開かないパターンを説明したほうが分かりやすくなるのでは。
お疲れ様!
返信削除自動書架が動いてるところは初めて見たから楽しかったよ。
以下気になった点を挙げてみる。
アカメアマガエルさんとだいぶかぶるけど。
・カメラが近い
できればもう少しで引いて撮れるといいと思う。ちょっと近い。
カメラで追わないで、むしろ写す位置は固定して、視聴者に目で追わせるくらいでもいいと思う。
じゃないと全体像が分かりづらい。
・字幕のスピードが速い
僕の字を読む遅さもあるけど、学習用ならもう少し噛み締めながら読めるくらいの余裕が欲しいな。
秒間に読める文字数って映画の字幕とかで研究されてそう。
・文字を詰めすぎ
MS UI ゴシックは狭い範囲に無理矢理文字を詰め込むためのフォントだから、美しくない。
その代わり文字サイズはもう少し小さくしても十分読めるよ。HDだし。映像中のお知らせも読めるくらいだから。
・映像位置
上の空間を詰めて、下に開いた黒い部分に字幕が入れば、白字でも被らず読みやすくなるよね。
動画位置は編集ソフトの制限かもしれないけど。
字幕は白字に黒枠が一般的だと思うのと、黄とか赤は重要単語を強調するときに使えるからとっとくべき。
・抑揚がない
説明文と感嘆詞はフォントを変えるとかして分けた方が雰囲気出るかも。
あと仕組みの説明は無理矢理文章で行わないで、略図で説明する方法もあるね。
・クレジット
クレジットは単に著作者と協力者の名前を連ねとけばいいと思う。
・協力して撮るには
台本が必要だと思う。
ひとまずプロトタイプ第一弾完成おめでとう!
とにもかくにもプロトタイプお疲れ様!
返信削除楽しく見たです。
このアドバイスが未来の素敵な動画を作るんですなぁ。
返信削除ありがとうございます。
・黒枠に白文字をメインパターンに(これにすると弱視の方にも対応できる)
・字幕スピードをもっと遅く
・シバゴンクイズはちょっと恥ずかしいけど、説明文と感嘆詞を別フォントにするなど強調すべき場所はしっかり強調。
・カメラが近くてせわしなく動きすぎ。落ち着け。
場合によっては図を追加するべき。
・文字サイズはもう少し小さくてもいける。
フォントはMSゴシックあたり?
とりあえずこれを踏まえて直してみるよ!