北米あたりにある、図書館にからむ会社のリストを見つけた

2013年6月27日木曜日

リソース 営業さん日記 就職関連

t f B! P L
困ったことにすっかり更新頻度が下がり続けておりますが、
面白いものを見つけたのでメモ。


先日営業の同行中に同級生が働く職場へちょっとした提案をしに行った際、
「高校生向けな学校図書館のディスプレイってどうしたらいいんだろう」という相談をいただきまして。
社内の資料室担当の方に何かいいものがないかと相談してみたところ、
紹介されたのがこちらの本。



まだ詳しく内容を読んでいないのですが、
巻末にVender Listという面白げな資料を見つけてしまい、
このブログとしては書きたくなってしまったわけです。


以下のような10業種(約200社)が掲載されていました。

  1. Design Services(デザインサービス)
  2. Furniture(家具)
  3. Fabric(ファブリック)
  4. Shelving(棚、展示ケース)
  5. Flooring and Ceilings(床、天井)
  6. Miscellaneous Decor(各種装飾)
  7. Technology(テクノロジー)
  8. Promotional(利用促進:宣伝、サイン、調査など)
  9. Collection Development(コレクション開発)
  10. Multiproduct Vendors(他品種扱うベンダー)


そんなわけでまとめますけども、
なにせ上記の200社を全部書くのはいろいろ問題ある上に無駄が多いので
(amazon,Apple,YouTubeなんか書いてもしょうがないし)
図書館を中心的な顧客としており(納入実績などで図書館が書かれる等)、
かつ、特に日本でも参考になりそうな「デザイン」や「モノ」を売っているような会社を中心にリストアップしていこうと思います。

あと、忙しい方のためを思って、
おもしろそうな会社を先に並べ、後から業種ごとの会社を並べてあります。

___________


Furnitureの枠から。
図書館にもけっこうな数を納めている家具屋。
さくっと見たいならリンク先画面上部にあるCase Studiesをみるのもいいけど、
About usのInstallationsをみると5ページくらいのPDFが多数あって、
いろいろと参考になる。
個人的にはCase Study 2 のNapa Valley Collegeの書架なんか面白いデザインだと思う。



Furnitureの枠から。
主に図書館に納入している家具屋さん。
PRODUCTSを見るよりINSTALLATIONSの納入事例を見ると楽しい。
Eisenhower Public Libraryの展示架は使いにくそうだけどけっこう好き。


Multiproduct Vendorsの枠から。
落ち着いたイメージの家具を作っている図書館家具・用品屋。
小さいものから大きいものまで取り扱っている。
斬新なデザインというよりは伝統のデザインという感じ。
ただし、Brodart Creativeという特注家具ページの商品説明ページは個性的なデザインの家具が多数ある。
個人的にはCreative End Panel(側板)、トンネル付きの展示架なんかが好き。



Design Servicesの枠から。
この本の著者の会社。事例はこちらのページから。
個人的にはEast Brunswick Public Libraryの色使いなんかがけっこう10代向けな気がして好き。
あとWood Libraryで釣竿を貸し出しているのが気になって仕方がない。



Shelvingの枠から。
書店・図書館の事例はこのページにあります。
"Benjamin Books"の写真など日本ではあまり見かけない形の書架もあり、一見の価値あり。
(当然日本でも作ることは可能だから、あるのかもしれないけど)



Flooring and Ceilingsの枠から。
商業施設から教育系の図書館やらミュージアムまで手掛けている会社。
サイト下部のINSTALLATION SHOWCASEを見に行くと実績が見られる。
床がすごいってわけではないけど、Davies Libraryのデザインはインパクトがある。



Miscellaneous Decorの枠から。
さまざまな場所でアートを請け負っている会社。
図書館の作品はこのページにあり、けっこう実績もありそうです。
側板やサインなどかなり完成度が高く、見ていてとてもワクワクします。
図書館以外の作品も良いですよ。
とりあえずCaroline County Public Libraryを押しておきます。



Multiproduct Vendorsの枠から。
有名な図書館家具屋。
色使いや形状がスタイリッシュなかっこいいものが多い。
個人的にはIKEAの図書館版のような感覚。



Multiproduct Vendorsの枠から。
総合図書館企業。用品の品種はそれほど多くない印象だが、日本でもKik stepはよく見かける。
Highsmith, Inc. という図書館用品会社を数年前に買収した様子。
家具・インテリア部門のページでは、いくつかのブランドにわけて展開されている様子がわかるけど、
TotaLibra® DisplayColorScape® DisplayLounge Furnitureなんかは見て楽しいと思う。



Multiproduct Vendorsの枠から。
空間デザインなんかを中心にしている会社。
落ち着いたシックなデザインからアーティスティックなデザイン、キャラものまで
Photo Galleryで様々な実績の写真を見ることができる。
個人的には写真2枚目の「Creative Arts-Public Library」がワクワクする。



Multiproduct Vendorsの枠から。
カタログ風デザインのウェブサイト。
Product(商品)ページのChildren's Furniture、Shelvingあたりが良かった。
書架の側板デザインが秀逸。
クライアントリストを見ると、かなりの導入実績があるようだ。


___________
_____________________

Design Services

Beacon Architectural Associates
設計事務所。図書館の事例はこのページから。
アメリカの公共建築ってこんな感じのイメージだなー、という感想を持った。

DesignGroup (http://designgroup.us.com/)
図書館の事例はこちらのページにあるけど外側の写真が中心なので
見ててもそんなに面白くはないかも。

Gifford Spurck Associates (http://www.giffordspurck.com/Gifford_Spurck_Associates/Gifford_Spurck_Associates.html)
図書館の事例はこちらのページからやっぱり写真は外側が中心。

HGA Architects and Engineers (http://hga.com/)
図書館の事例はこちらのページから。

Integrated Design Group (http://idgarchitects.com/)
図書館の事例はこちらのページから。

Longo Libraries: Complete Library Planning (http://www.longolibraries.com/)
図書館のトータルプランニングを行う会社。
予算やら空間やらいろいろデザインするらしい。

Toppe Consultants, Inc. (http://www.toppearchitects.com/)
webサイト作成中。図書館の設計をしている様子なのは間違いない。

______________________
Furniture

August Incorporated (http://www.augustinc.com/)
座るためのシート(椅子というよりソファなど)を専門的に作っているメーカーさん。
図書館の事例はこちらから。
長いシートっていいよね。つい寝転がりたくなるので図書館で見かけたくはないけど。

Bretford (http://bretford.com/)
オフィスから図書館まで何でもやってる家具屋。
コンセントの付いてる椅子って面白いなぁ。
重さとかどうなんだろう。気になる。

Nienkamper (http://www.nienkamper.com/Default.aspx)
特に図書館系の会社ではないけれど、
ラウンジ用の椅子等がおもしろかったのでここにリンクをはりましょう。
PLEAT Lounge Chairはデザイン的にけっこう好きです。
機能的にはかなり訝しいけど。

______________________
Shelving
Library Display Shelving (http://librarydisplayshelving.com/)
商品説明はこのページに載っているリンクから見られます。
側板に対して斜めに展示架が着いてるのは珍しいデザインかもしれないなぁ。
個人的にはあまり好きではないというか、通路幅の方が気になってしまうし、
一方向からしか見やすくないし…。

MJ Industries (http://www.mjshelving.com/common/index.php?com=MJ&div=AA&nav=AA&page=A91)
全体的にそれほど珍しいデザインではなさそうというか、
まず強度が心配になる形状に見えてしまった(きっと大丈夫なんだろうけど)。
とりあえずHang-Up Bag Rackは「用途」という点で興味がわく。

This Into That (http://www.thisintothat.com/)
もう会社名が僕のこころをがっちりキャッチ。
オンラインギャラリーからいろんな画像が見られます。
本を再利用したのか?という製品がいろいろです。
個人的にはBook Clocksなんかが気になります。
(そういえば廃棄された本の再利用をするビジネス立ちあげたらどうなるんだろう…?ランドセルをミニチュアに加工するビジネスは成立しているよな…?)

______________________
Flooring and Ceilings

______________________
Miscellaneous Decor
AllPosters.com (http://www.allposters.co.jp/)
世界最大のポスター屋さんらしい。
図書館のポスターもいっぱいあったけど、
飾るとしたらかなりセンスが問われる気がしてならないなぁ。
別に直接的に図書館が関係するわけではないけど、こんなサイトがあることを知らなかったのでメモしておく。

Bilk Surface Graphics (http://www.whatisblik.com/)
しゃれた壁紙の販売等が主な仕事らしく、別に図書館だからなんだってことはないけど、
ACADEMIA~ pattern wall tilesという商品はちょっと気になる。

Magnetic Poetry (http://magneticpoetry.com/)
世の中にはマグネット屋さんってのがあるんだな…!

______________________
Promotional
BookLetters (http://www.bookletters.com/)
booksiteという会社が運営するサービスの1つらしい。
電子書籍からRSSまで、有料無料の各種電子コンテンツの統合用プラットフォームを開発している感じ?

Mannequinland (http://www.mannequinland.com/)
マネキンランド、その名が示す通りのマネキン・トルソーなどを取り扱う会社。
そういえば図書館の中でマネキンってあんまり見ないけど、
服飾系の勉強をする学校の図書館ならあるんだろうか。

______________________
Multiproduct Vendors
Gaylord (http://www.gaylord.com/)
家具から用品まで。
デザインには特別グッとこなかったけど、その幅の広さは魅力かも。

J. S. McHugh, Inc. (http://jsmchugh.com/)
公共建築を主な守備範囲として、図書館には限らない仕事をしている会社。
事例があまり見られないから何とも…。

PBTeen (http://www.pbteen.com/)
図書館はあまり関係ないけど、10代を対象にしたオンライン家具等のショップ。
なかなか興味深い。イメージ的にはFrancfrancに近い。
図書館で使いそうなのはブックエンドくらいかもしれないけど、
Dream Big Word Bookendsがいかにも10代なデザインで納得した。

Vernon Library Supplies, Inc. (http://www.vernonlibrarysupplies.com/)
家具も取り扱っているが、どちらかというと
ICタグも含め、ラベル、テープ、バーコードなど「貼る」用品が中心な会社という印象。


______________________


まとめてみたけれど、思っていたよりもリストに残りませんでしたね。
意外です。

図書館を建てるとなると、
当然ながら、いろんな部分をいろんな会社が担当します。

設計・建築を含めて図書館をクリエイトする側にとっては、
今回リストに載せていない、
図書館を中心にビジネスをしていない会社も視野に入れながら
製品を選んでいくことになります。

本だけが図書館じゃないんだぜ! と言いながら
図書館が好きな方、図書館を作る側を志す方が
わくわくしながら参考にしてくれれば嬉しいですね。

広告

自己紹介

自分の写真
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。

ページビューの合計

このブログを検索

人気の投稿

ブクログ

QooQ