=
図書館のわき道
図書館にとっての大事なことから外れた図書館系ブログ
ホーム
/
授業用メモ
/
パピルスを作ろう【7日目】
2011年8月13日土曜日
授業用メモ
t
f
B!
P
L
1日目は
こちら
。
3日目は
こちら
。
仕事の都合で放置せざるをえなかったため予定より多く水に浸してしまいました。
写真はこんな感じです。
これといった変化はなさそうです。
もう少しすると粘着力が出てくるらしいので、次回はついに変化がみられるかも?
無事に完成することに期待です。
広告
自己紹介
shibagon
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。
詳細プロフィールを表示
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2024
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2023
(2)
►
12月
(2)
►
2016
(6)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(2)
►
2月
(2)
►
2014
(5)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2013
(15)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
2012
(11)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
1月
(2)
▼
2011
(52)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
▼
8月
(8)
最近みつけた図書館関係動画 vol.13 (2011.8.31)
パピルスで遊ぼう
パピルスを作ろう【12日目】・完成編
パピルスを作ろう【10日目】
パピルスを作ろう【7日目】
パピルスを作ろう【3日目】
パピルスを作ろう【1日目】
茗溪学園の図書館にお邪魔してきました
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(7)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2010
(143)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(13)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(17)
►
3月
(10)
►
2月
(21)
►
1月
(12)
人気の投稿
ブクログ
図書館のわき道
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿