彼らはメガネが好き(公式設定)

2010年11月2日火曜日

リソース リソース(映像) 授業用メモ

t f B! P L
タイトルの彼らというのは
国立情報学研究所 教育研修事業(http://www.nii.ac.jp/hrd/)の
トップページ等で見られる愛らしいキャラクター
「博学エゾリス」と「探検モグラ」の個体です。
(名前はリンク先を探すとみつかるよ)



今年は資料組織演習の授業で「NACSIS-CAT/ILLセルフラーニング教材」を使わせていただこうと思って
申請方法や注意点などを確認すべくFAQを読んでいたら、

最下部に
__________________

キャラクターに名前はあるんですか?

あります。教育研修事業ウェブサイトのトップに、キャラクター紹介のリンクが隠されていますので探してみてください。

__________________

というやりとりがあったので
探してみたらメガネ好きであることがわかりました。

(サイト運営側が安易に名前を答えないのに、僕がサーフェスウェブ上に書いてしまうのもなんだか申し訳ないので前述のような表現になりました)


大発見だ。

僕が知ってるメガネ好きは「メガネをかけている美少女が好き」であって
「メガネそのもの、またはかけるのが好き」というパターンではなく、
なんか設定にぐっとくるものを感じました。

僕の周囲の人たちはきっと汚れてしまったんだね。


そんなわけで、
上記のセルフラーニング教材を使って
今日から学生たちに各自で勉強してもらったんですが
なかなか反応が良かったです。

わかりやすいと評判です。

アニメ、というよりアニメーション(音声による説明付)を使って
システムの役割や機能、意義、構成、使い方などを教えてくれるうえ、
勉強内容の確認クイズがついていたり
自分のペースで行きつ戻りつ見直せる仕組みもある。

よくできてるなぁと思いました。
僕が授業中に口を開く必要なんてないんじゃないかと感じたよ。

いずれ教員は完成度の高い授業用コンテンツを探してきて
それを流すだけの存在になるのではないか…なんてね。

きっとこれだけのものを作るには
かなりの労力がかかったことでしょう。感謝しなければ。


現職の大学図書館のカタロガーの方などは
研修・講習会などに参加する機会も多いだろうし
不要かもしれないけど、

大学図書館への就職をめざす学生さんにはおススメだよ!

申請したときに返信のメールくださった方は丁寧な感じだったよ!

個人利用の申請もできるから、必要なのはやる気だよ!



ちなみにキャラクター紹介に関しては
鼻の先端にポインタを合わせてクリックすると…


ブラウザによっては正しく見られない場合もあるから
Internet Exploreを使ってクリックをして
開いたウィンドウの
アドレスバーの右に出る「互換表示ボタン」を押すのもありだよ!

広告

自己紹介

自分の写真
ある日突然図書館司書資格関係の科目を教えることになり、司書と司書教諭の必要科目の大半を担当していました。次に図書館関連の道具を販売したり建築・改築をする仕事に転職し、図書館の機械化部門で図書館システムやらIC関係の仕事をしました。現在は大学図書館の司書(大学病院図書室、電子資料契約、RDM等の担当)として勤務。 ブログは教員のころに始めたものなので、当時からするとコンセプトは大きくずれているけど、まあよしでしょう。 博士(図書館情報学)。

ページビューの合計

このブログを検索

人気の投稿

ブクログ

QooQ